今日も行きたい行きたくないという気持ちがせめぎ合う中、タイミーのほうでポチリ。決めてしまえばいくしかない。
今回は「いきなりステーキ」のホールの仕事に入ってきた。
自転車で十数分の近場で、クロスバイクでいったんだけど、ショッピングモールの一角にあるところで、とても広くて迷った。。
単発で入った場合の時給は1100円。バイトは1200円。
なかなかの繁盛店で、昼のピークタイムはなかなか多い。
飲食ホールのバイトは忙しい。でも、優先順位を考えながらやれば大丈夫
過去に友人経由で、2年半ほど前に、飲食店のホールの手伝いで仕事させてもらっていた経験があった。
それが今回あまり大きなトラブルもなくできた。
苦手なイメージを持っていたけど。
もっと自分よりポンコツな人がくるらしい。。
前に働いてたところはこちら。
r.gnavi.co.jp
夜はワインバーで、イタリアンレストランではそのときは、大きめのお盆に小皿が多いランチメニュが多かった。2ヶ月ほどやっていただろうか。それで持ち運びに慣れたのかな。
仕事終わったあとに、女性の先輩アルバイトさんに気さくにお話させてもらった。
やはり、楽しくできる職場はよい。
また入ろうかなと思う。
冬に備えて、服を買いに、ユニクロへ寄ると決めていたので服を買う
アマゾンの仕事、服の規定が結構厳しいのです。
フード付きのパーカーがダメとか、ダボッとしたズボンはダメとか、紙はまとめ上げないといけないとか。
フード付きの服ばかりしかもってなくて、、長袖のインナーもなかったので買わなねばと。
10点。22340円。金が吹っ飛びました。
コーディーネートめんどくさいから、全部黒。スティーブジョブズのあれです。
・ダウンジャケット 1点
・フリースフルジップ 2
・クルーネックTシャツ 3点
・スリムフィットチノ レギュラー 2点
・セーター 1点
・マフラー 1点
これで冬の服は仕事含めてばっちこい。
仕事終わると急にお腹すく
ユニクロで買い物が終わり、ちょいと小腹がすいてレストラン街をうろつくも、値段が高い。。普通に1200円するんすよ。
そして、うまそうな、抹茶シェイクをスタバで発見する。
View this post on Instagram
抹茶チョコレートフラペチーノ 649円
最近仕事ばかりだったので、少しご褒美。
読みやすくて、上に乗った抹茶フレークのトッピングが良いアクセント。
しかし、スタバをスイーツ屋と勘違いする。コーヒー屋ですよね。
いな、サードプレイスだ。ゆったりしました。
やっぱり、お腹すいた
フードコートに行き。リンガーハットの長崎ちゃんぽん。
コスパ良いのです。すき。
ユニクロで買った服をかばんに半分、紙袋大に半分。持ちながら帰宅。
お腹いっぱい?でも蟹玉作って食べた。
オムライス我ながらうまくできた。
宮迫さんの作り方を参考にさせてもらってる。
作り方は結構簡単です。大分うまくなった。
みんなで見よう!すぎちゃん@日常系ライバー -いつもの料理 https://t.co/ZU3vZLtPdZ #ポコチャ
— すぎちゃん@底辺人間による借金からの再起 (@sugihappy) 2020年11月26日
うむ。うまい! https://t.co/7rblz5B3b0
— すぎちゃん@底辺人間による借金からの再起 (@sugihappy) 2020年11月26日
食いしん坊な自分。食べる子は育つ。
最近、自炊して、食べることが楽しみ。
料理はどんどん挑戦したい!